[コメント] ミッション:8ミニッツ(2011/米)
大義とシステム(=運命=source code)のために死んでからも繰り返し殺される命。これに反駁し世界を変えるのは「システム」の綻びであるところの「人間性」であるという王道。加えて「世界はどのようにでも在ることが出来る」という世界の「自由」と「可能性」への信頼があたたかくてうるおうし、エンタメで語ってくれるのが嬉しい。「時よ止まれ、お前は美しい」。
斜め読みしただけでほとんど覚えていない『ファウスト』を思い出した。
「ここはそれほど豊かではないし危険と隣り合わせだ。 だが皆が皆努力すれば、充分に生活していける土地だろう。 英知の断案はこうだ
日々に自由と生活とを勝ち取らねばならないものこそ その自由と生活を受けるに値するのだ。
俺はそういう世界を見たいのだ。 自由な民と共に自由な世界の上で生きたい そういう瞬間になら俺はこういってもいい
時よ止まれ、お前は美しい
俺の生きた痕跡は未来永劫語り継がれることとなるだろう。 そういう無上の幸福を想像し、今、俺は、この最高の瞬間を味わうのだ」
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。