[コメント] 別離(2011/イラン)
胸をえぐるような脚本。色々な読み方があって良いけれど、僕にとっては・・・。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
悪人はひとりも出てこない。皆、大切なものを守りたいだけの善き人に過ぎない。 きっかけも、何処にでもあるような、誰にでもあるような出来事。 それなのに転がり始めた事態は制御不能なまでにエスカレートして行く。
国情、宗教、どっちもどっち、因果応報・・・。そんな色々な読み方があって良いと思うけれど、僕にとっては「夫」の言動だった。正当性やプライドにこだわる彼の言動は彼から相手を顧みる機会をことごとく奪って行く。遅きに失した示談の場でさえも「祈って終わりにしよう」という声が彼には届かない。結果、善き人の家族を崩壊させ、家族を失い、そして怨嗟の連鎖は続いて行く。
これは単に家族の物語ではないだろう。国と国、世界の縮図を見るようだ。もちろん、日本も例外ではない。空恐ろしい思いが残る。
蛇足だが、結論を観るものに委ねる幕引きも素晴らしいと思う。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。