コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 地上より永遠に(1953/米)

オスカー8部門制覇ってのが、どこをどうやっても分からない。本当に分からない・・・
sawa:38

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







主役二人の男が女に恋をする。ひと目惚れらしい。激情といってもよい程の激しい恋だ。

ただし、あっという間の出来事だった。男たちはそれぞれの女に「あっという間」に恋をした。

私は何か決定的なエピソードが抜け落ちているのかと勘ぐったが、そうではないらしい。あまりにも不自然にストーリーが展開していく事に違和感が満ちていく。

登場人物たちのキャラクター設定があまりにも薄っぺらなんじゃないだろうか?上映時間の制約からなのか、彼等は皆、複雑な興味深い性格の持ち主のはずなのに、それぞれの決定的な何かしらのエピソードが抜け落ちているが為に、彼等は唐突に恋をし、不倫をし、昇進を拒み、喧嘩をし、脱走をし、そして殺人までして、戒厳令下の中で不審な行動をしたうえで殺される。

「戦争映画」の1エピソードとして男女の愛を描いた1コマだったのなら「それなり」として許せるのだが、本作品は「人間ドラマ・恋愛ドラマ」の中で設定のひとつとして「真珠湾攻撃」を描いているに過ぎない。

バート・ランカスターモンゴメリー・クリフトという2つの独立した物語を並列して描いた事も、それぞれの人物描写を希薄にさせた原因になるのかも知れない。狂言回し的なフランク・シナトラを絡ませた事もさらに追い討ちをかけた感がする。これでは「真珠湾攻撃前夜を描いたそれぞれの人間模様」という、ただそれだけの作品になっていると感じた。

私の読解力の不足なのかも知れないが、私の大好きな大好きなフレッド・ジンネマンが監督をしているので、とても理解不能なのです。本当にオスカーを8部門も制覇したっていうのが・・・・

PS:やはり私の見方が悪いのだろうな。  (自己嫌悪)。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)モノリス砥石[*] 甘崎庵[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。