コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 青春残酷物語(1960/日)

桑野みゆき川津祐介の在り方を支える作劇上の仕掛けとして久我美子渡辺文雄の「青春」を持ってくる律儀な歴史感覚が大島渚。それにしてもこのラストカットを思いついたときはさぞ嬉しかったろう。ガッツ・ポーズのひとつも飛び出したろう。あるいはこのラストカットありきで物語をでっちあげたか。
3819695

色使いを含めて画面設計は品を欠くが、力強さについては認めざるをえない。しかしアクション演出はもうちょっときっちりやってくれないと困る。

 桑野の友人役で前半ちょいちょい出てくる森島亜紀という人は桑野よりもずっと美形。声と眉がいい。他に出演作はないのかしら。

 やっぱり題名のすばらしさについても一言しておいたほうがよいだろう。大島本人が考えたのか他の誰かが考えたのかは知らないが、「青春」と「残酷」と「物語」という語の組み合わせはまったく発明だ。その図抜けた言語感覚は日本語を更新したとまで云ってもよい。その割に台詞はパッとしないが。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)寒山拾得[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。