[コメント] やればやれるぜ 全員集合!!(1968/日)
漂流する田舎者の描写に辛うじて森崎らしさが見えるが、演出もギャグも余りにもダル。一体、客層をどこに想定しているのか。カトちゃんが面白い顔して笑うのは小学生も低学年以下だけだろうに。
劇場で笑いが取れたのは、インタヴューアーに高橋圭三が登場するシーンのみというお粗末。高橋圭三を知らない人は笑う処が全然ないのだ。
「三国人」発言は、当時の「常識」の範囲をうかがわせるものなのか、ナベプロのスタンスなのか(そういうネタは当時多数あったが)。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。