[コメント] フューリー(2014/米)
ティーガーとの交戦がピーク。終盤はあそこまで奮戦できるのかという疑問が。あと曳光弾がレーザービームに見えて気になってしょうがない。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
初めは縮こまってた新兵のローガン・ラーマンも鬼軍曹ブラッド・ピットの教育の賜物で、気づいたらFUCK連発しながらドイツ兵を撃ちまくりなのは笑った。
初めから腸の出た死体や肉片、SSに首吊りにされた民間人の死体やら当たり前のように出てくる。米軍も占領した街で捕虜の殺害や略奪を平然とやってる。軍隊映画としてはかなり真に迫っていると思う。
機関銃で頭や手足が容易く吹っ飛ぶ割に流血が全然ないのが難。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。