コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アメリカン・スナイパー(2014/米)

大国アメリカの病『アメリカン・スナイパー
mermo72

略してアメスパですがアメイジング・スパイダーマンではありません。PTSDの話だってのは知ってたから戦闘シーンすげー!上がるー!っていうんじゃないのは分かってたけど、どんよりしたー。

ひとつの典型であろうアメリカ人の国民感情を、ある一人の人生を通して追うことで為される内側からのアメリカ批判。アメリカ人である限り逃れられないであろう、自国民をこれほどまでに傷つけながら他国で戦争をする意味とは何なのだ?という問いかけ。戦争大好き国に生まれ、感情を煽られ駆り立てられる兵士達の取り戻せない犠牲。アメリカがアメリカである限り終わらない悲劇なんでしょう。まあとにかく日本は関わらない方がいい、その方が賢い。

クリス・カイルという人の類稀なる才覚には驚くしかなかった。スーパーアスリートはオリンピックにだけいるのではないのだなーと。カウボーイが30歳で軍人に転職、海軍に入隊して狙撃手になるってそんなアメリカン・ドリームあるのね。シールズですよシールズ!ネイビー・シールズの訓練は何度も映像で見てるけど、屈強な男達が次々と倒れていく。実戦の前に訓練での死線を越えなければ辿り着けない境地。わたしなら5分で訓練死するでしょう、戦死じゃなくてw

そのシールズに入るってだけでも驚きなのに「ラマーディーの悪魔」と呼ばれスナイパーとして255人を殺害。その身体能力、集中力、実戦能力は驚異的としか言えない。30歳を越えてからアスリートとして異常な開花を迎えるなんてこともあるのだなあ。人間の適性と可能性は未知数なのだ。

シールズのスナイパーなのにマリーンズと一緒に指揮を執りながら突入するシーンがあるのだが、その時持ってたCQB-RのM4はうちのと一緒。カイルが所属するシールズのチーム3メンバーはみんなはパニッシャー(←死刑執行人)マークを至るところに装着していた。好きなマークだけど、実戦で見ると可愛く見える。またサバゲフィールドで流行るんだろうなと。『ローン・サバイバー』公開時にどこのフィールドでもマーカス・ラトレルが氾濫したように。

まああと死んだら棺は星条旗に包まれたいですよねー。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。