コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

mermo72

[参加掲示板] [招待者: ロープブレーク]
→気に入られた投票気に入った→
21コメント6

Comments

6 件
★5マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015/豪)Fury Road往復してきました、2回目。『Mad Max : Fury Road』凄いことになってます。何というか飛ばされます、あの世界に、あの砂漠に。そしてなかなか戻ってこれない。もう一往復してこようかなぁ、Fury Road。 [review][投票(10)]
★3アメリカン・スナイパー(2014/米)大国アメリカの病『アメリカン・スナイパー』 [review][投票(1)]
★4キッズ・リターン Kids Return(1996/日)そしてすべては、うまくいかない。 『キッズ・リターン』 [review][投票(1)]
★4イングロリアス・バスターズ(2009/米=独)多言語社会に圧倒される『イングロリアス・バスターズ』 めちゃくちゃおもしろくて有名なナチへの復讐映画なので内容については言及しませんが、こういうのって当事者の人はどのように感じるの?と純粋に疑問におもいます(続) [review][投票(4)]
★3アクト・オブ・キリング(2012/デンマーク=インドネシア=ノルウェー=英)インドネシアでの軍事クーデターをきっかけに起きた虐殺は「アカ狩り」であり、アメリカは(当然)その軍事政権を支援する立場だった。この映画の監督はアメリカ人であり、かつて人々を殺したギャング達は嬉々として若かりし頃の己の"武勇伝"をカメラの前で話す。はじめは元気いっぱい殺人の過程を再現していたおじいちゃんだったが、次第に様子が変わってきて…という実録フィルム。 [review][投票(3)]
★5クロニクル(2012/米)三人の高校生、アンドリュー(友達/彼女いない)、マット(インテリでアンドリューの従兄)、スティーヴ(アメフト部のスターで人気者、優しい!)がある日偶然超能力を身につけ、スクール・カーストの差を超えて仲良くそれで遊んでいるうちに事態がねじ曲がっていく、というストーリーです。 [review][投票(2)]

Plots

2 件
★4イングロリアス・バスターズ(2009/米=独)多言語社会に圧倒される『イングロリアス・バスターズ』    めちゃくちゃおもしろくて有名なナチへの復讐映画なので内容については言及しませんが、こういうのって当事者の人はどのように感じるの?と純粋に疑問におもいます。わたしの想像力の範囲を超えるクエスチョンなので見当もつきませんが。当事者ぶってなんか言う行為は下賤だしね。いいんですよそんな想像力は働かせなくてどうせ無駄なんだから。観てる分にはただひたすら面白いっす。興奮するわー。それにしても1940年代に生きてなくてよかった。助かったぜ。 [more][投票]
★4キッズ・リターン Kids Return(1996/日)そしてすべては、うまくいかないキッズ・リターン』 [more][投票]