[コメント] セッション(2014/米)
ジャンルは「サイコ・スリラー」でもいいんじゃないか。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
最初から最後まで凄いテンションの継続だが、けっして合理的なドラマにはなっていない。最後のJVC音楽祭でシモンズがテラーを嵌めようとするが、この時点ですでに失うものがなくなっているテラーにしてみれば別に怖くもないはず。だが、そんな理屈を抜きでシモンズは怪物であり、テラーはそれに立ち向かう。単なる血と汗のスポ根的心情を凌駕した、ドラッグハイ的なクライマックスへと昇天するのである。
映画館の売り子の彼女で作劇を複線化することもできたかもしれないが、それをせず師弟の異常な対決に単線化したことは正解だったのではないか。また、レンタカーでの事故シーンの撮り方は想像を超えており、シークェンス全体の異常性をも創出し、秀逸と思う。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。