[コメント] マイ・インターン(2015/米)
何でもない映画なんだけど2時間があっという間で、実はこの2時間に人生の大切なものがぎっしりと入っていることに後で気づく、という宝石のような映画です。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ということはファンには気づかない脚本の作り込みが半端じゃないということなんでしょうな。昔のアメリカ映画って、全体的にこういう作り方をしていた気がするなあ。だから日本映画と違い、僕には魅力的で、明るく素敵だったような気がする。
最後まで実は話がじっくりと展開している機微の配慮はこの映画の秀作であることの証拠だ。こういう映画を名人芸だというんだよなあ、、。
もちろん、ロバート・デ・ニーロとアン・ハサウェイの好演技もあるけど、周囲のあまり知らない俳優陣の新鮮さもこの映画をハイレベルにしてるネ。魅力的だ。
いろんな映画を作っているハリウッドだが、こういう映画をしっかりと作ってくるその映画人の層の厚さに驚く。まだまだ映画は文化面をリードできると思います。
最近の掘り出し物映画です。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。