コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] クリード チャンプを継ぐ男(2015/米)

ちょっと辛口にいえば、「爽やかなスポーツドラマ」。見ていて熱くもなれたし、充分に面白かったんだけど。(フィラデルフィアへのリスペクトは素敵です)
プロキオン14

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







誰もが知ってる「ロッキー」の新作。ずばり主役交代で、スタローンは親友の息子のサポートへ。これ自体はすごく良かったと思う。スタローン、残念ながらオスカー受賞はならなかったが、十二分に活躍していたと思う。完璧です。

そして、アドニス役のマイケル・B・ジョーダン。最近『ファンタスティック・フォー』のリブート版で「ヒューマントーチ」を演じていたが、デビューは『陽だまりのグラウンド』。子役から成長して、超大作に立て続けに出演していて、期待の注目株だ。「F4」のほうはどうにもつまらない映画だったが、今作では立派にスタローンと渡り合い、肉体もなかなか絞ってかっこいいと思います。

ただ、「育ちのいい青年」という雰囲気を感じてしまいました。施設時代の子供は「ナイフみたいに尖っては」的な、アブない感じだったのに、ミセス・クリードのもとで、「いい青年」になってしまった。なんだか「闘う理由」とかの、「湧き上がる闘志」とかを感じなかったし、ストーリー的に「挫折」を味わっていないので、「血ヘド吐くような、底辺から這い上がり」というものがなく、終盤の展開と言い、「とても爽やかな青春スポーツドラマ」と感じてしまいました。

おそらく「次回」があると思うので、そのあたりを期待したいと思います。そして次回こそスタローンにオスカーを!

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。