[コメント] ゴーストバスターズ(2016/米)
相変わらずゆるゆるのコメディだし、敵役が貧相だし、欠点はいろいろあげつらうこともできますが、でも、このエンドクレジット迄続くサービス精神は欠点を補って余りある。(正直このエンドクレジットが一番感激した!)それに、ホルツマン役のケイト・マッキノンのボケぶりが最高。
主要登場人物は皆可愛くって良いのだが、やっぱりマッキノンと クリス・ヘムズワースに目が行ってしまいます。人物の関係性の描き方も、ゆるゆる感が横溢しているけれど、ヘムズワースの受容のされようや、市当局との関係など、オトナの事情を納得できる要素も多々あり、つまりは懐の深い描き方なのだ。そのあたりを含めて良く出来ているのだ。
本当は最初に書くべきだったかもしれないが、映画としてのアクション場面も見所が多い。まずはしょっぱなのオルドリッジ邸のゴーストが、劇中台詞にある通り、実に美しくスペクタキュラーな造型で驚かされます。そしてクライマックスの、タイムズスクエアにおけるゴースト軍団との戦いのアクションは圧巻で、これは前作になかった本作のストロングポイントだ!こゝでも、マッキノンの見せ場が突出したアクションシーンとなり、その後冗長な展開を挟んで、マッキノンのスピーチ、さらにやゝあって、カメオ出演の感激、そしてエンドクレジットのヘムズワースの過剰なサービス、というポイントを押さえた流れで観客の満足感を昂進させてくるのです。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。