[コメント] アメリカの影(1960/米)
「ニューシネマ」と名付けられた最初の映画
あまりにも有名だが、ジョナス・メカスが「ニューシネマ」と名付けた最初の映画、それが、この『アメリカの影』だった。インプロヴァイズド・ミュージックの精神を映画において継承し、「美的」なキャメラ・ワークをかぎりなくどかしていく。確かに、後の「アメリカン・ニューシネマ」群(『イージー・ライダー』他)のようなとってつけたような‘新しさ’はないのかもしれない。けれど、あくまでも「ストリート」=街角から現実と向き合おうとするカサヴェテスの意思(ヌーヴェル・ヴァーグ!)がヒリヒリと伝わってくる。『勝手にしやがれ』と並ぶ「ストリート・ムービー」の金字塔じゃないか。これに比べると『トレイン・スポッティング』は、凡人にとってはあまりに‘カッコよすぎ’。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。