コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 椿姫(1936/米)

どんなにやつれてもグレタ・ガルボは美しい。もうガルボを美しく撮ることにスタフが結集した女優映画だが、しかしそれだけでは終わらないジョージ・キューカーの繊細な演出が息づく傑作。
ゑぎ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







オペラ座での視線の演出、田舎暮らしのシーンの光の扱い、ライオネル・バリモア来訪シーンの重々しい空気。そしてこゝからラストへ向かってキューカーは観客の感情をわしづかみにして振り回す。ラスト、ロバート・テイラーと対面してからのシーンはまさに奇跡的な素晴らしさだ。ガルボの視線!

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ジェリー[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。