[コメント] ボヘミアン・ラプソディ(2018/英=米)
マイクマイヤーズの起用は、「ウエインズワールド」のあの場面を思い出すと3倍楽しめる!
「ウエインズワールド」で、一番爆笑のシーンは、ヘロヘロのダチを車に乗せて、「ボヘミアンラプソディー」を車の中で聞く場面なのだが、大のクイーンフリークであるマイクマイヤーズがその曲を貶すところは、心の中でそうきたか!と感心してしまった。最高に笑えるね。
この映画、周りは40-60代のクイーンどんぴしゃの世代ばかりだった。日曜の朝からだよ。 皆が泣けると進めるので、斜に構えて見に行ったら大の大人が人目もはばからずに号泣してしまった。 ドラマ部分ではなく、クイーンの音楽の素晴らしさに感動したので、音楽家の伝記物は音が勝負だとつくづく思った。 例えば、ビートルズで同じような映画を作ったら楽しめても号泣はしないだろうな。
フレディの人生と,ライブエイドとボヘミアンラプソディーや伝説のチャンピオンの歌詞とメロディーラインが心と涙腺をゆさぶる!!
ブライアンメイは本人以上に似てた。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。