コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] WAVES/ウェイブス(2019/米)

車中の360度パンを3回やる。冒頭の2人、タイラー(ケルヴィン・ハリソン・Jr.)とアレクシス(アレクサ・デミー)。中盤の友人達と。あとエミリー(テイラー・ラッセル)とルーク(ルーカス・ヘッジス)。
ゑぎ

 自動車運転シーンが全般に危なっかしくてスリリング。夜の自動車走行シーンでの、後景のライトのボカシが目立つ。タイラーの不安定な心象を表しているかのようだ。

 本編の途中でアスペクト比を度々変更する。でかい画面(フルスクリーン)から、小さな画面(護送される車中のシーンからスクウェア)へ。エイミーとルークが付き合い始めると、小さなスコープサイズからフルスクリーンに戻っていく。この試みも、それほど効果的とは思えないのだが。

#『イメージの本』のゴダールは、同一カット内でアスペクト比を頻繁に変更していたが、あれも、意味(効果)があるとは思えなかった。

 ラップミュージックやR&B、オルタナティヴ・ロックがひっきりなしに鳴り続ける中で、ダイナ・ワシントンの「What Difference a Day Makes」が、2回かかる。2回目のファミレスのシーンでは「ムーンライト・セレナーデ」も。ジジイとしては、なんかホッとする。

 水辺のタイラーとアレクシス。タイラーのシャワー、バスタブ、手洗い。エミリーとルークには、二人一緒のシャワーとバスタブのシーンがある。マナティのいる川。あるいは、エミリーと父親の釣り。古今、映画というメディアは、ホントウに、水や水辺と相性がいいのだ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)プロキオン14[*] ぽんしゅう[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。