コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] mid90s ミッドナインティーズ(2018/米)

16ミリフィルムの質感・触感。私には、90年代というよりも70年代の質感じゃないか、と思えるのだが、しかし、これぐらいでちょうど良いのかも知れない。ジョナ・ヒルにとっての感覚なのだ。「mid90s」って、つい最近の気がするが、よく考えると、もう四半世紀も前なのだ。
ゑぎ

 主人公のスティーヴィー(サニー・スリッチ)が廊下の壁にぶつかるカットから始まる。兄(ルーカス・ヘッジス)に殴られる。こゝらへんの最初の効果音が大きい。ちょっと誇張し過ぎ。しかし、つかみのショットとしては悪くない。スティーヴィーのスケートボード仲間は四人。人種と貧富の多様性に配慮したメンバ構成なのは現在的か。しかし、皆良いキャラクターだ。黒人のレイがプロ級の腕前で、一番カッコ良く描かれる。白人で裕福な家庭のファックシットとの対比。でも女の子に一番モテるのはファックシット。メキシカンのルーベンは家庭に問題がある(母親が薬物依存で虐待している)。しかし、一番の貧困層で、イマイチ影の薄いフォースグレードに、ジョナ・ヒル自身は投影されているのだろう。

 結局、個々のメンバの問題が何も解決しない宙ぶらりんなラストも良いと思う。しかし、フォースグレードの才能も、プロを目指せるレベルじゃないかと思わせる、ある意味落ち着きの良いエンディングだ。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)disjunctive[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。