[コメント] 三匹の侍(1964/日)
「七人の侍」210分の半分以下の上映時間94分、予算は何十分の一で半分−1の3人の侍だけれど一般大衆受けの面白さは実はこっちの方が一枚上手&テンポのいい展開と丹波教祖は勿論、長門勇と平幹二郎の演技がスパイスで凄くイイ味だしてます!
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ラストに「七人の侍」みたく「農民が勝った」で終わらせずに農民の非力さを全面に押し出した手法を選んだ事で、この作品は「七人の侍」と巧く差別化が出来ている。そして悪代官と農民の狭間で右往左往している浪人の集まり方も「七人の侍」とは違って実に面白いテンポでありながら貧困にあえぐ農民の生き様をからめて描いて進められているのは見事である。
しかし最大の見所…と言うより終始見ていて思っていたのが代官の娘である桑野みゆきが欽ちゃんファミリーのはしのえみと似ている点だ。
2002/7/5
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。