[コメント] 炎の少女チャーリー(2022/米) - 更新順 (1/1) -
この再映画化はHDR化で炎をどう魅せるかということからはじまった部分が大きいと思うのだけれど、音楽でカーペンターを使っていることに代表されるもう一つの狙いがあることが判った。 [review] (t3b) | [投票(1)] | |
正直、炎使いとしてのエフェクトは凡庸の域を出ない。しかし、終盤に至って映画は権力機関VS能力者ファミリーの常道展開の果ての更なる向こうの地平に越境しようとしていることに気付かされる。堪らないまでのこの峻厳さはキングのものかも知れないが。 (けにろん) | [投票(1)] | |
80年代の映画はTV放映を見ただけで、私の中では『キャリー』『フューリー』と同系のイメージしか覚えていませんでしたが、ちゃんと見たら、間違ってはいませんでした。 [review] (プロキオン14) | [投票(1)] | |
ありきたりの設定と物語で新味に欠けるが、この手の映画にしては珍しく、観終わった後に切ない気持ちにしてくれる。主役のライアン・キーラ・アームストロングにそれだけの魅力があるからだと思うし、派手ではあるが、無駄な派手さでないところもいい。 (シーチキン) | [投票] |