コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984/独=米)

シーンがカットするたびに暗転するモノクロ画面がVERY COOOOOOL!  というところに、とりあえず5点をあげたい。「とりあえず」と書いたのには訳がある。それは→ 
ジェリー

ハンガリーからきた親戚を訪ねてクリーブランドへいく道すがら、自分自身がどこの国民であるかを真剣に議論するハンガリー人を主人公とする映画を、日本人である自分が、本当に理解しているとまでうぬぼれるつもりはないからだ。

うっとうしさと懐かしさを併せ持つ親戚の存在、あてどない生き方にたいするあこがれと倦怠感の併存、アイデンティティの自覚と同時に発生するアイデンティティの嫌悪、どのような書き方をしても良いが、「アンビバレント」(両義性)について思いを巡らす映画と断定するのは比較的たやすい。

しかし、そういう志向を固く戒めて、謙虚にモノクロの画面としてこの映画を眺める姿勢をもつことが、アメリカという異境に住むハンガリー人ではない自分にできる、この映画に対する最初の敬意というものだ。

要するに、この映画を何回も見直したいということなのだ。これほど自分を謙虚にする力のある映画はかつてなかった。なぜそう感じるかは自分でも分からない。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)ゲロッパ[*] kaki[*] べーたん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。