コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 男はつらいよ フーテンの寅(1970/日)

★梅〜松:3作目:3作目と4作目だけ山田洋次監督作品でないかと思います。 評価に悩む作品!
fufu

タッチが違っています。 寅さんがやけに、「悪い人」に描かれています。 といっても、他の作品がけして「いい人」というわけではないのですが・・・(^^; ま、寅さんはフーテンの渡世人なわけですし、 こっちの方がよりリアルという見方も出来るかもしれません。喧嘩腰もあります。   ほんとに困った人・・・・として描かれていますね(笑)

が、作品としては、イケています。「評価:梅」ではないなぁ〜〜。 かと言って、松を付けるには抵抗感がある。。。 ということで、これは「男はつらいよ外伝」でしょう?? タイトルも、「男はつらいよ」と出ずに「フーテンの寅」と出ていました。

あと、旅館の女将「おしず」は日本風情があっていいですね〜。 あんな旅館があったら、泊まってみたいです。

  ↑以上 2000/03月 記

----------------------------------------------------------------

↓以下 2001/10/16追記

TVでやっていたんで、久々に見直しました。 おいちゃん役の 森川信さんは、ホントーーーーー、、いい味だしていますね〜〜。 「ば か だ ね〜〜。」と 寅に言う台詞は、もうっ!! このおいちゃんのモンです!

「男はつらいよ」の設定では、おいちゃんは 寅次郎の父である平造の実の弟となっています。 チャキチャキの江戸っ子 森川おいちゃんは、 どことなく寅さんと血縁関係を感じられ、、 「ばかだね〜〜」と言うと、、つい「お前もな・・」 みたいな(良い意味で)そういう説明できない深い絆(?)を感じさせます。 9作目以降の人の良さそうな下條正巳おいちゃんももちろん良い味だしていますが、、やっぱり、、この森川信さんの おいちゃんは、格別ですね。(T^T)

んで、全体的な印象としては、シリーズを通してみると、、やっぱり、、やや特異な雰囲気です。

しかーーし、、本作「やや悪い人の寅さん像」があったことで、、他の作品が 更に生きているような気がします。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)けにろん[*] G31[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。