コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 地獄の黙示録(1979/米)

2001年狂気の旅 (特別完全版)
ゲロッパ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







アメリカの対テロ戦争などと言う思い上がった政策が実行されつつある現在では、戦争の、あるいはアメリカの欺瞞についての批判が、作品から明瞭に読み取れると思う。このことは、今のアメリカ政府を嫌いな私にとっては批判のための格好の材料となる。公開時期もタイムリーとなったわけだ。

しかし一歩(かなり?)解釈を広げて、この映画を、私達が恩恵を受けている文明社会の欺瞞に対する告発と捉えると・・・、暗澹とした思いにもなってしまう。例えば、あの戦場を日本社会に置き換えたとすれば、戦闘の最中にサーフィンをやっている兵士を自分に置き換えることもたやすいのではないか。会社から命令されたのでしかたなくやっている仕事が、世間の常識からすればズレていると思うことはよくあるものだ。そしてそれは犯罪と紙一重だったりもする。ニュースをほんの一瞥しただけでそんな例はいくらでも見つけることができる。牛肉騒動しかりである。文明社会はそんな欺瞞をはらんでいるのだと思うし、そんな文明社会がつくづくいやになることもしょっちゅうだ。 そんな時には欺瞞のない純粋な世界を夢想したりもする。でも私は、欺瞞が蔓延する文明社会でしか生きては行けない。食べたいものを食べて、好きな映画も観たいからだ。そこにちいさな幸せを感じるのである。従ってもし私が狂気の旅に出たとしても、ウィラードのように戻ってくるだろう。カーツになれる人間などいないのだ。

ついでに、

カーツ大佐が、顔と一緒にツルツルの頭を洗うシーンで、死んだじいちゃんのことを思い出して笑ってしまった。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)kiona muffler&silencer[消音装置][*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。