コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ゲッタウェイ(1972/米)

アルフレッド・レッティエリのルディが獣医師夫婦さらってマックイーンを追跡するサブプロットの珍道中がとてもいい。こちらメインで観たかった。
寒山拾得

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







これは『わらの犬』(71)の変奏めいていて、寝取られた医師が、ダスティン・ホフマンなら復讐する処を、首吊って死んでしまう。寝取られて、運転させられて、鳥の骨ぶつけられて。女房が何考えているのか(犯人騙しているのか愉しむのか)判然としない処に、何とも云えない悲哀がある。この夫婦、もっと観たかった。できれば馴れ初めから観たかった。

主演ふたりの話は、当然に夢の島に投棄される件にいろんな思いがこめられたのだろう。映画はこのふたりをゴミだとも云っているだろう。この夢の島の、遠くで黒煙がなびいているショットがいい。メキシコで幸せというラストはアメリカ批判の最たるものだろう。しかし老人とともに唐突にホノボノするラストは何か違うようにも思う。

なお本作、男が女を殴るシーンは空前、という神話がある(Wikiにも書いてある)が、本当とは思えない。映画はボギーと『ハイ・シェラ』が意識されたとのことだが、印象はずいぶん違う。戦前戦後のノアールものに色濃く、ボギーも背負い込んでいた道徳観は、もうすっかりない。

脇役は他もいい。「(射殺された)ボスはどうする」「古井戸にでも放り込め」「せめて埋葬を」「俺がボスだ」みたいな間抜けな悪役たちが愉しい。ベストショットはタイトスカートでメキシコの安ホテルの非常階段(途中で落下しかかる)から隣の塀登るアリ・マッグロー。ハーモニカ演奏はトゥーツ・シールマンス。再見。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)3819695[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。