コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] エイリアン4(1997/米)

ここまで来たら、もうどこまででも着いていきます。(レビューは『エイリアン3』のネタバレもあり)
空イグアナ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







「続編はつまらない」という法則がある。その理由の1つは、前編の感動が否定されることにある。

エイリアン3』は、ヒックスとニュートがあっさり死ぬところから始まった。オープニングから、「2」での感動は何だったんだろうと思ってしまう。そしてこの『エイリアン4』では、リプリーがクローンで復活するところから始まる。「3」のラストで華々しく消えていったのは何だったんだろう。

でも、ここまできたら、もう、今後どんな展開になろうが見続けよう、という気分。

「エイリアン5」が作られるなら、もう、どんな展開になろうが、文句は言わん。仮にオープニングが「4」のラストの続きで、地球に着陸したら、すでに地球はエイリアンに支配されていて、無数のエイリアンがリプリーたちを迎えるところから始まったって、文句は言わん。無数のクローン・リプリー失敗作が迎えたって、文句は言わん。無数のウィノナ・ライダーロボットが迎えたって、文句は言わん。(ちょっと見てみたい気もする)   着陸したのは、実は地球ではなかったというのでもいいぞ。(思いっ切り、「4」のラストの感動・「地球の美しさ」を否定しているな)

2001.11.16

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)ぽんしゅう[*] Orpheus

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。