コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フラッド(1998/米)

実際に水没させた町のセットで撮影されたアクションシーンは迫力満点、今まで見てきた迫力満点だったCGによる洪水シーンがなんかちゃっちく見えてきた。正直この映画がこのページでの評価が低いのが意外にさえ思える。
わっこ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ダムの決壊により大洪水が起きそうな町で現金輸送車が襲われ強盗から逃げる社員の男を描いたアクションパニック映画。洪水シーンも含め実際に水没させた町のセットで撮影されたアクションシーンは非情に迫力がありそこらのCGによるアクションを売りにした映画よりすごい。ストーリー普通のアクション映画と違う緊迫感があり退屈しない。大雨による洪水が主人公にも敵にも不利になるのでどっちが有利になるかよりも洪水から逃れようとする主人公や敵に緊張感がある。ただ中間の途中で出会った老夫婦の口喧嘩がこの緊張感を壊している感じがするのは気がかり、正直ストーリーの緊迫感をこの夫婦が壊しているとさえも思う。しかし後半は敵味方がいきなりどんでん返しになって一気に盛り上がる。また教会での攻防戦も印象深い。出来ればミニー・ドライバー演じるヒロインのキャラ設定を丁寧に描いて欲しいところ、特に彼女が手錠をはめられ洪水から逃れようしているシーンも主人公の攻防戦シーンより雑に描かれている。また後半盛り上がる中、中間で出てきた老夫婦が洪水で木にとり残されているシーンを見せておいてオチすら描かれなかったのは非情に不親切、中間同様緊迫感を一気にぶち壊しているのであれだけ気になるシーンを見せているのならオチぐらいは描いてくれないと非情に消化不良を覚える。正直この老夫婦のエピソード自体がこの映画のストーリーの緊迫感を見事にぶち壊しているのでこの映画ではあまり必要のなかった気がする。どうしても使いたかったにせよもう少しこの老夫婦のエピソードを丁寧に描くべきである。しかしこの老夫婦のエピソードの中途半端な酷さやヒロインのキャラの雑さを差し引いてもアクションシーンや後半のどんでん返しで非情に盛り上がる作品。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)takamari[*] G31[*] washout ina

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。