コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フルメタル・ジャケット(1987/米=英)

絵的には既成のキューブリック作品とは違う感じがした。しかし、人が狂っている様の描き方はさすが。選曲センスのすごさは、彼の作品中一番ではないかと思う。
サイモン64

私の場合、キューブリック作品というと『シャイニング』に出てくるトイレとか、『時計仕掛けのオレンジ』に出てくる部屋とか、原色でテカーっと塗りつぶされた色彩感が印象に残ってるんだけど、この映画では普通の背景が映されていて、彼っぽい絵じゃないなと感じた。

前半の見せ場は、やはりハートマン軍曹の華麗な罵倒の言葉ではあるが、「私は人種差別はしない、全員平等に意味がない」、「神も硬マラになる」などのしびれるような台詞や黒人兵に付けたあだ名は映画史に残る悪趣味さだろう。

後半の狙撃手の話もすごいが、ヘリの射手が言う「逃げるのはベトコン、逃げないのはよく訓練されたベトコン」という台詞にはめまいがした。

しかし、全編を通して原田眞人氏の翻訳はすごいと思う。特にハートマン軍曹の伝説は原田氏が翻訳やってなかったらここまでのものにはなっていないだろうと思う。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)chokobo[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。