[コメント] 大怪獣東京に現わる(1998/日)
あの怪獣はたぶん『ギララ』だろう。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
いくらでも面白くなりそうな設定なのに一向に盛り上がらない。各エピソードがなんともつまらない。最初は対岸の火事だと平然を装っていた住民が、閉塞状態からだんだん煮詰まってきて最後に大暴発、という展開を期待していたのだが、女装をしたからナンだというのか。予算がない、といえばそれまでだが・・・。 TVで死者、行方不明の報道がないのはどうしたことか。登場人物は自分の地方ばかり気にしているが、怪獣の進行経路に親戚や知り合いのいる人はいないのだろうか。皆、TVが唯一の情報源なのだから、TV報道だけで話が作れるくらいリアリティを持たせるべきだと思うが、これも適当なつくり。避難民はどこへ行っているのか?福井原発を自衛隊が防衛しなくていいのか?コメディでも下地のリアリティは必要。 日本の怪獣が戦争の暗喩であることまで踏み込んでいるだけに残念な出来。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。