[コメント] スティーブン・キング 痩せゆく男(1996/米)
原作の再現性という点では、ある程度忠実だったと思うが、痩せていくという恐怖感はイマイチ伝わって来なかった。ただ、それよりも、本作の評価が上がらない理由は、原作自体、キングの他のホラー作品に比べると、少し面白みに欠けるからだろう。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
『ペット・セメタリー』や『ファイア・スターター』では「親子愛」、『IT』では「友情」、『クージョ』では「家族愛」・・・ というように、キングのホラー作品には、恐怖の裏に、必ず別のテーマが存在する。それは、登場人物の心理描写をより鮮明にし、物語に独特の深みを与えている。このことが、キングの作品が人気のある理由の1つだと思う。
本作におけるそれは、「罪悪感」や「懺悔」といったものになるのかもしれないが、物語に緊張感を持たせるには、今一歩何かが足りない気がした。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。