コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ワンダフルライフ(1998/日)

ドキュメンタリータッチがちょっと面白い。
華崎

出てくる人がみんなおとなしいのは死んでるからかと思ったんだけど、国民性かも。他の国だったらもっと何か多様性があると思う。

それをおいても従順すぎ&諦めムード漂いすぎな気が。職員にしても死者にしても何の疑問ももたず反抗もせず義務に従って、どうせみんな大した人生じゃないのさ、でも人生一つは良いことあるよ、みたいな雰囲気が、「閉じてる」と思う。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ことは[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。