コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 集団左遷(1994/日)

その後をみてみたい。
代参の男

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







話の筋は割とシンプルである。リストラされかかった社員が一念発起して、がんばって結果を出して,,,という感じだが、それでその後どうなった?というのが正直なところである。

結局津川雅彦は殴られただけ。かれは決して反省することはないだろう。収賄で捕まることはあろうが、次の経営陣もリストラせざるを得ないとすれば、誰かが同じような手を使うかもしれない。

90年代の状況から少し時間が経った今、こんな会社ならさっさと辞めまっせ、というように変わってきたように思える。そこまで会社に義理もないし、会社は一生面倒みてくれるわけでもないし。

それで、そのあとどうなる?

主人公は独立して会社を興すが、その会社がうまくいく保証はあるか?おそらくかなりの確率で苦しい経営になっているのではないか。現実は、会社を飛び出して独立してうまくいきました、なんて甘くはないと思うのだが。

何の為に働いているのですか?会社って何ですか?金を稼ぐとは?モラルとは?社会人とは?

そんなことを思い起こさせてくれる作品。  ただし、個人的には好きではない。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。