コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン)

見終わった後、このオチに自分がどこまでついていけているのか不安になった。 で、おさらいしてみました。 →ネタバレどころじゃありません…
ニュー人生ゲーム

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







最後のデュベルノワの説明が真実であると仮定してあらためておさらいすると、恐らく以下のようなことだと思います。 見落とし等あれば、ご容赦ください。

1)★暗転★

(1-1)目覚まし時計の「目を覚まして」の声。

2)★回想の中での夢。回想している場は現在進行形の現実のように見えるが、実は虚構。ただし、回想の中身は現実生活時代に見た夢★

(2-1)目覚めて街へ出る。そこには人影がない。

3)★回想/現実。回想している場は現実のように見えるが、実は虚構。ただし、回想の中身は実際におこったできごと★

(3-1)病院で夢を回想する語り。以下のシーンがその夢か現実かは不明だが、次項の現実へとそのまま移行。目覚めて街へ出る。車、人であふれかえる。映画のロケ風景、パントマイムに立つソフィア〜オープニングタイトル (3-2)ペラーヨとのドライブ、ラケットボール。「お前は拒食症と同じ」の会話」

4)★現在進行形の現実に見えるが、実は虚構★

(4-1)尋問室。仮面をかぶったセサール。尋問する医師アントニオ。

5)★回想/現実★

(5-1)誕生パーティ。ソフィアとの対面〜ヌリア撃退のくだり (5-2)ソフィアの部屋。壁の写真。途中、尋問室での独白のナレーション入る。似顔絵の交換。冷凍保存の番組を見る。 (5-3)ソフィアの部屋を出る。ヌリアと会い、ドライブ、そして事故。

6)★回想の中での夢★

(6-1)元のままの顔のセサール、公園でソフィアと会う。事故のことを夢として語る。

7)★回想/現実★

(7-1)尋問のナレーションとともに目覚めのシーン。3週間の昏睡から醒めたとき、顔は醜く変わり果てていた。

8)★現在進行形の現実に見えるが、実は虚構★

(8-1)尋問室。マスクのセサール。ヌリアの死を信じないと語る。ヤブ医者への罵倒。

9)★回想/現実★

(9-1)整形手術の説明シーン。損傷した顔のセサール。手術の限界について紛糾。マスクを渡される。

10)★現在進行形の現実に見えるが、実は虚構★

(10-1)尋問シーン。マスクのセサール。紙と鉛筆を求める。

11)★回想/現実★

(11-1)パントマイムに出かけるソフィア。損傷した顔のセサール。憂鬱な再開。「再開の瞬間の夢は、雨じゃなかった」 (11-2)自宅の鏡の前。損傷した顔のセサール。冷凍保存の番組を見ながらマスクを身につけるセサール。 (11-3)クラブ。マスクのセサール、ペラーヨ、ソフィア。マスクをはずし酔いつぶれるセサール。 (11-4)帰路。ソフィアは去り、ペラーヨとも気まずい別れ。そしてペラーヨを追うセサール。路上に倒れるセサール。

12)★暗転★

(12-1)目を覚まして、の声。

13)★回想の中の虚構。つまり、セサールが虚構を生き始めて以降の記憶の回想。回想している場も虚構という、二重虚構のスタート★

(13-1)損傷した顔のセサールにキスをするソフィア。愛を告げる。現実とは思えないというセサール。 (13-2)(6-1)と同じ公園。セサールはその既視感を不思議がる。

14)★現在進行形の現実に見えるが、実は虚構★

(14-1)尋問室。マスクのセサール。ソフィアの似顔絵を見せる。『エリ」の話。L.E.での記憶の断片。そこから整形外科の話題へ。

15)★回想/虚構★

(15-1)病院。画期的な手術を受けるセサール。

16)★現在進行形の現実に見えるが、実は虚構★

(16-1)尋問室。夢がかなったが、疑っていたと語るセサール。結婚し二児の父になった男(実際にはアントニオ自身)の話。幸福論。「あなたの幸福は?」と尋ねるヌリアのフラッシュバック。

17)★回想/虚構★

(17-2)マスクを外す日。完璧な手術の成功を喜ぶソフィア。 (17-3)セサールとソフィアのベッドシーン。幸福を満喫する二人。「幸せは失うまで気づかない」の独白ナレーションがかぶさる。 (17-4)ペラーヨと三人でカフェに。わだかまりを打ち消す二人。それを見つめるデュベルノワ。 (17-5)ソフィアと眠るセサール。元通りの顔。目覚めると損傷した顔に戻っている悪夢を見る。鏡を見て安心し、戻るとベッドにはヌリアが。ヌリアを叩きのめし出て行くセサール (17-6)警察。ソフィアとヌリアの話で食い違ったまま釈放。ペラーヨとの会話、ソフィアだと見せられる写真にヌリアの顔。疑心暗鬼になるセサール。 (17-7)バー。デュベルノワと会う。「すべては望みのままだ」といわれる。

18)★現在進行形の現実に見えるが、実は虚構★

(18-1)尋問シーン。マスクのセサール。皆がグルだと語る。注射を打たれ眠る。 (18-2)催眠療法。醒めると詰問される。「夢と現実の区別はつく」と主張するセサール。ソフィアに何をしたかと尋ねられる。

19)★回想の中の虚構★

(19-1)ソフィアの部屋。元通りの顔。壁の写真。似顔絵もすべてヌリアの顔。暴れて後ろから殴られ、倒れる。介抱しようと水を持ってきたソフィアは元のソフィアの顔。愛し合う二人。いつのまにか顔は再びヌリアに。彼女を殺し、逃げる。 (19-2)鏡の前。損傷した顔が映る。倒れるセサール。

20)★現在進行形の現実に見えるが、実は虚構★

(20-1)尋問室。マスクのセサール。精神病による夢と現実の混乱を説くアントニオ、去る。 (20-2)病院のラウンジ。マスクのセサール。テレビのチャンネルを奪おうと暴れ、捕獲される。瞬間映るデュベルノワ。 (20-3)独房から出て、「エリ/L.E.」の記憶をたぐっていくマスクのセサール。 (20-4)手がかりを求めてL.E.社へ移送。冷凍保存の「夢」の捏造の説明を聞く。 (20-5)セサール、気分が悪くなりトイレへ。今のすべてが夢であると疑い始める。アントニオ、マスクを外させる。損傷した顔。しかしアントニオには元通りの顔に見えている?拒食症の例え。セサール錯乱し、警備員を射殺。 (一瞬の暗転) (20-6)身代わりに撃たれたアントニオとともに目覚める損傷した顔のセサール。周囲の人が一切消えている。「ドッキリカメラだ」といい屋上へ行くセサール。待っているデュベルノワ。すべてはセサールの夢の産物だと告げる。疑うアントニオ、「娘たちは?」と叫ぶ。未来での「現実」を生きるよう勧める男。望みのままに現れるソフィア、元通りの顔のセサール。飛び降りる。

21)★暗転★

(21-1)「大丈夫よ。落ち着いて。目を覚まして」の声。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)映画っていいね[*] torinoshield[*] ことは[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。