コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] パラサイト(1998/米)

チアリーダーは金髪、アメフトのキャプテンはムキムキのハンサムじゃないと!不良はそんな髪型しちゃダメ!眼鏡のガリ勉君を忘れてる!でもファムケ姐御のコスプレ良し。
mize

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 最初からたどると、ロバートが元祖T-1000走りを披露。イライジャがイジメられてすごく納得。でもゴスっ娘とぶつかる青年が全くさえないのに、いわゆるアメリカの学校での典型的人気者だったのが意外(『ルーカスの初恋メモリー』でのチャーリー・シーンの役所)。そして黒髪で文系に見える(実際に学校新聞の編集長もしている)ジョーダナが実はただのアホなチアガールなのも意外。童顔で黒目がちなジョシュが更にヘンな髪型で登場したのに、クスリを売りつける不良なのはもっと意外。観る前は絶対イジメられっ子役だと思ってた。ファムケ先生に至っては、最初は彼女だと気付かなかった。でも中盤、真っ赤なワンピースで登場して「アンタのケツの穴に足をつっこんで、そのまま口の中に入れてやるわよ!」と言ったとき「あ、ファムケじゃん!」と気付く。周りの生徒が「先生変わったわ」と言ってたが、自分は「判ってないな、本当のファムケ・ヤンセンに戻ったんだよ!」と独り言。

 ホラー映画のお約束を守ってキャラクターは類型的なのに、キャスティングがドンピシャでないため、これらの微妙な違和感が終始つきまとい、純粋に作品に集中できず。こういうホラーは定番キャラが命。はっきり言ってジョーダナの役は金髪でないとピンと来ない。アメフトのキャプテンはもっとムキッとして顔だけカッコ良くないと。不良はそんな髪型しちゃダメ。ゴスっ娘はメイクで簡単だけど、もうちょい可愛い方が嬉しい。あと忘れてるもの。主人公の親友で眼鏡の博識な少年。

 更にはっきり言うとロドリゲスの演出なんて、今回はこれっぽっちも堪能してない。ホラー描写もとことん品がなく、唸るような戦慄も恐怖感もない。

 もひとつ言うと、ジョーダナに「ときどき可愛いよ」と言う主人公に?? この根性ワル女のどこが? まだそんなシーンを一度も見てないから全く理解できない。でもそんな一面をこれから見せてくれるんだろう…。ところが!ラストまで全く根性は変わらないまま。キャプテンをやめてしまった男にとっととサヨナラして、学園のヒーローと化した主人公にまんまと鞍替え。彼のマネージャー顔してTVの取材に腕組んで出ている。

 ではなぜ★2じゃないかというと、ジョシュとファムケで+1。ジョシュの指の動きがキレイ。彼ボーッとしてるようでいて、けっこう自分を魅力的に見せるのが上手い。そして『ゴールデンアイ』でボンドを必殺股締め攻撃して高笑いしていたファムケ姐さんが、眼鏡で大人しいネクラ教師なんて面白すぎる。ほとんどコスプレ。これは姐さんが己のイメージをすっかり確立しているからこその裏ワザ。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)G31[*] ina くたー[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。