[コメント] 刑事コロンボ 殺人処方箋(1968/米)
コロンボが結構シャープな印象ですね。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
シリーズ化する前のTVムービーで、元は舞台劇。本作の受けが良かったために3年後からシリーズ化されたと言う作品。しかし、一作目からして倒叙ミステリーとして、完成度が実に高く、後のシリーズのパターンが全て入っている。シリーズ化されるわけか。
本作が初登場となるフォークのコロンボだったが、後の話と較べ、随分シャープな感じに仕上がっている。冴えない風貌でありながら、さほどだらしなさは感じられず、眼光が鋭く、確信をズバッとついてくる。後のシリーズで確立しただらしなさとは無縁のコロンボがここには描かれていた。
フォークが魅力的であるのと同様、最初の敵役であるバリーも又良いんだよな。コロンボの上手上手を取り、華麗に捜査を翻弄する…かと思ったら、最後の起死回生でコロンボの手の内にあったという。巧いよなあ。脚本が練れていたため、キャラもよく立っていた。
オチは結構意外。だからこそ面白かったと言えるだろう。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。