[コメント] 血と砂(1965/日)
団は、三船を追いかけて部隊を渡り歩いている自由人、という設定なのだ。皆で川を渡った後、少年兵たちは、団のセクシーな姿を見て、立ち上がれなくなる。三船の「若いんだなぁ」と云う表情の優しさに涙が出る。
中盤の駐屯地でのコンサート。赤とんぼ。花嫁人形。ロングショットが素晴らしい。ヤキバ砦の空間描写、双眼鏡画面の望遠撮影から、戦闘シーンへ至っての詳細な見せ方含めて非常に見応えあり。ラストの爆撃の中、演奏を続けるという、信じ難い映画的現実。後年の『ジャズ大名』のラストの混沌にも繋がっている。全体を通して団もベストパフォーマンスじゃないか。面白さだけでなく、岡本喜八にしかできない、やった人のいない、独創性が溢れている。
2020年8月15日に阿佐ヶ谷で見る。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。