コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フリークス(1932/米)

う〜む。普通に復讐譚として視た。ホラーでは全く無かった。嵐の夜の描写に恐ろしさは全く感じなかった。寧ろ決意の表れとしていい演出だと思った。☆3.9点。
死ぬまでシネマ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







注意が必要なのは、彼等はまさに自分達の身体性に拠って役を演じている、という事で、映画である以上、脚本があって演出がある訳だが、半ばドキュメンタリー要素もあるという事である。彼等は自分の心情を代弁する内容だからこの映画に出演したのだろうか。かなりの部分でそうなのだろうと私は思うが、最後の顛末が演じた彼等の本意だったかどうかは判らない。監督の意図であった事は間違い無いだろう。

導入部からして復讐の行き着く所は「お前にも解らせてやる」だろうとは思っていた。その観客の予想を更に上回る結末となると、時代的にもああなるのだろうと思うし、時代を考慮すれば或る種の告発映画と言っていい程の格調だと思うのだが。

地上最大のショウ』('52年)でもそうだったけど、ピエロって本当に心優しいひとがやってるんだね。ペニーワイズなんか嘘だ!

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)さず けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。