コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フリークス(1932/米)

あいつらは生身だ! ほんとに。CGなんざクソくらえだよ。
オノエル

■社会的な意義とか、製作者の意図とか、ポリティカリー・コレクトネスとかについては俺は興味がないので、そこは問わない。映画は素晴らしいな、というところに興味がある。

■この映画と、最近の「CG見世物としての映画」の間には、決定的なちがいがあるんじゃないか? コンピューター・グラフィックスの時代だからこそ、この映画の価値は、換えがたい。(ほぼ)1世紀前の過去からの、今になって解凍されたメッセージ、それはこういうことじゃないか。「見世物小屋に行きたいんだったら、映画館でCGの化け物を見てくれよ。俺たちは、違う。俺たちにはソウルがある。俺たちを見るんなら、俺たちはおまえらを見つめ返すぜ。」

■フィルムに映った彼らは、笑い、泣き、たたずみ、演技していて、それはまぎれもなく生ま身で、映画が終わっても彼らはあの生ま身で生涯すごしたんだなあと。彼らの側に立つか、立たないか、という選択肢は映画のストーリーにもはっきり盛り込まれているが、あちらがわ(だろ?)に立ってみれば、この映画は、マジに「私たちは私たちを肯定する!」なんだと思うんだよ。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)林田乃丞[*] うさぎジャンプ[*] けにろん[*] 太陽と戦慄[*] 甘崎庵[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。