コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] インサイダー(1999/米)

ルポルタージュ色が濃く実在の人物名もポンポン飛び出すのが臨場感があり緊張感を生む。パチーノのリアルな演技が作品をよりソリッドに。手応えのある作品。
TOBBY

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







喫煙者と禁煙者、楽観主義と悲観主義者で感想も随分かわってしまう作品。禁煙でありタバコの匂いだけでも酔ってしまう自分にとっては、まぁ作品で明かされる事実は容易に想像はついていたものの、喫煙者はどんな心情で本作を観ているのだろう?というのが終始気になってしまった。本作ではパチーノ筆頭にプラマークロウら俳優陣が見応えある演技を披露。でも女優がほとんど絡んで来ないのは作品色を限定させた印象にもなった。本作はノンフィクションであれどニュース番組ではなく、映画であるのだから、そこに物語のサイドストーリーの膨らみや厚みを描きエンターテイメント色が顔を覗かせても良かったはず。脚本家はストーリーに幅を持たせるとリアリティが失せると慎重になりすぎている。シャープな印象は与えても、その辺りの〜映画とは何たるや〜の根本的部分が、やや欠いているので★4つ。プラマーがメイクで実在のアンカーマン、マーク・ウォレスになりきろうと頑張るが実在の本人の方が華がある。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)terracotta

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。