コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] マン・オン・ザ・ムーン(1999/米)

ある意味、ここまで自分のギャグを貫き通した人がいた事事態が感動モノ。見ている時点で、何処までがギャグなのかも解らないし(笑)ただ、そのギャグが解らず、あんぐりしてしまう場面もあったんだけどね・・・
ぼり

そもそも、この映画は笑いを取る目的で作られてないと見ていて感じました。このアンディー・カフマンの生き方そのものを痛快に描いているため、かなり彼の特徴である毒のある芸風を描いていて、良識的に見れば「洒落にならない・・」というのが、正直なところでしょう。

しかし、彼はただ笑わせることだけではなく。人々を怒らせたり、驚かせたりと人々の感情を揺さぶることによって、人々を楽しませようとしていたのだと思います。

実際テレビ番組でも、観ていて腹が立ってくるような番組が高視聴率を取っていたり、実際腹が立ってる人自身が、欠かすことなくその番組を見ていたりすることがよくあることからも、そのことが伺えます。

このアンディー・カフマンという人物は、コメディアンというよりか、本当の意味でのエンターテイナーではないのでしょうか?私はこの映画を見ていてそう感じました。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)あき♪[*] tredair[*] truck55[*] アルシュ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。