コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] レインディア・ゲーム(2000/米)

凄く外角高め、ストライクゾーンからは程遠いブサイクフェイスな主人公の美しい心が、赤い血のイルミネーションに彩られた銀世界に、とてもとても栄えていた。ゆるくインパクトがある彼の顔を忘れる事が出来ない…ことはないが、そこが面白かったのは確か。
ジャイアント白田

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







「家族って素晴らしいって言える人間が素晴らしい。彼に贈られたクリスマスプレゼントが本来のプレゼントというのだろうね。」て書こうとしてけれど…

惜しいッ!惜しすぎッ!獄中野郎の筋書き同様、もっと作る側も作戦に時間を掛けるべき映画だったのではないだろうか。もう少し豪華キャストで出来るように資金を集める時間を作るべきではなかっただろうか。ま、いずれにせよラストが変わらないだろうから一緒か。

それはそうと、内容の感想だが、車泥棒が世の中の役に立つ事を言いたい、超車社会(温室効果ガスばらまき国家)に生きたアメリカンな考えに度肝を抜かれた気分ではある。ID4並にオチが素晴らしく馬鹿らしいのだけど、サンタのお兄さんがネズミ小僧になるとは粋なので、思わず強引な展開の詳細全てを許してしまう。そこが確信犯で好感がもてるので、ID4みたいに天然ではないので助かり、ハッピークリスマスエンド@家族も作用して楽しめたので拍手を贈る。終わりよければすべてよし哉、人生。

2002/12/20

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)わっこ m[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。