ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
レインディア・ゲーム (2000/米)
Reindeer Games
製作総指揮 | ハーヴェイ・ワインスタイン / キャリー・グラナット / アンドリュー・ローナ |
製作 | ボブ・ワインスタイン / マーティ・カッツ / クリス・ムーア |
監督 | ジョン・フランケンハイマー |
脚本 | アーレン・クルーガー |
撮影 | アラン・カソ |
美術 | バーバラ・ダンフィー |
音楽 | アラン・シルベストリ |
衣装 | メイ・ロース |
特撮 | ブラッド・キューン / ブルース・ニコルソン |
出演 | ベン・アフレック / ゲイリー・シニーズ / シャーリーズ・セロン / デニス・ファリーナ / ジェイムズ・フレイン / ドナル・ローグ / ダニー・トレホ / アイザック・ヘイズ / アシュトン・カッチャー |
あらすじ | 刑務所で同房の自動車泥棒のルーディ(ベン・アフレック)と殺人犯ニック。彼等は釈放を控えていたが、その2日前にニックが暴動に巻き込まれて刺殺されてしまう。殺されたニックと文通していた写真送り魔の女アシュリー(シャーリーズ・セロン)が出所の迎えに来た。ルーディはニックになりすまして彼女と愛しあう結果になるが、これが不幸の始まり。彼女の兄ガブリエル(ロン毛のゲイリー・シニーズ)らが企てるカジノ襲撃計画に巻き込まれてしまう。豪華な顔ぶれと二転三転のストーリーで作品を楽しめるかどうかは貴方次第。 [more] (アルシュ) | [投票] |
ラストは騙された。そして似合いすぎてるゲーリー・シニーズにも拍手! (たろ) | [投票(2)] | |
シャーリズ・セロンが最高だ。僕も遊ばれたい。 (ドド) | [投票(3)] | |
凄く外角高め、ストライクゾーンからは程遠いブサイクフェイスな主人公の美しい心が、赤い血のイルミネーションに彩られた銀世界に、とてもとても栄えていた。ゆるくインパクトがある彼の顔を忘れる事が出来ない…ことはないが、そこが面白かったのは確か。 [review] (ジャイアント白田) | [投票(2)] | |
展開を予想しても、それを裏切って話が進んでいくのが面白かった。 (紅麗) | [投票(2)] | |
冒頭刑務所シーンの余りの胡散臭さにフランケンハイマー老いたか・・・と思ったが、終わってみれば計算のうちだったということかね。中盤モーテルでの部屋脱出シーケンスが傑作。 [review] (赤い戦車) | [投票(1)] | |
アシュリー(シャーリーズ・セロン)に主演女優賞。顎が割れた外タレ(ベン・アフレックみたいな)顔は嫌いだけど、これは意外な展開で最後まで飽きずに観られた。 [review] (IN4MATION) | [投票(1)] | |
やはりシャーリーズ・セロンは『モンスター』なんかより、こういう役柄でこそ光るなあ!ラストにはビックリ! [review] (フランコ) | [投票(1)] | |
素人強盗達のおバカ頭脳戦ムーヴィーが・・・まさかフランケンハイマーの遺作になろうとは! 一番印象に残る武器が・・・まさか水鉄砲とは! シャリーズ・セロンが出てくるが・・・やっぱりエロ姉ちゃん役。 (AONI) | [投票(2)] | |
イヴの夜、イチャつくカップルを尻目に一人険しい顔で街を歩き、逃げ込むように入った小汚い映画館。主人公がド田舎で最悪なクリスマスを過ごす話だ。映画館を出る頃には、思わずニヤけている…そんな状況が似合う映画。 (mize) | [投票(2)] | |
B級テイスト満載!フランケンハイマー節も健在! (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(1)] | |
やっぱゲイリー=シニーズは悪人顔。ベン=アフレックもこう言った二枚目半の役が一番はまる。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] | |
殺人と車泥棒の罪の重さは同じか?っつーの。 [review] (アルシュ) | [投票(1)] | |
あんなに燃えないって。 (黒魔羅) | [投票(1)] | |
何かこういうの前にも見た事ある… [review] (ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(1)] | |
後半グダグダ (SNOWY) | [投票(1)] | |
オープニングシーンでラストは分かってると観客に思わせつつ....という作りはうまいが、少々チャチ感がある。シリアスなクライムムービーを期待している向きにはガッカリだろうが、軽いクライム物を期待している人にはぴったりか。 (ノビ) | [投票] | |
どんでん返しは好きだし驚きはあったけど、なんとなくこの作品のどんでん返しは「だから?」って感じ。 (あちこ) | [投票(1)] | |
フランケンハイマーだからなんとかするんじゃないかというのが無残に裏切られる映画。 [review] (t3b) | [投票] | |
見ている間だけは・・・という志も知能も低いサスペンス。終盤にはそれすら崩壊。ジョン・フランケンハイマーがいなければ、跡形も残らぬであろうカス映画。テンポの良い演出も脚本のマズさは隠し切れない。いっそバカさ加減を押すべきであったかも。 (HW) | [投票] | |
これまた火曜サスペンスドラマ的成り立ちの「火サス映画」。しかし、2時間ドラマがフィルム撮りで、結構ハードな展開(ラブシーン含む)もあったころの、ノワールな味わいくらいはまああったかも。 [review] (かける) | [投票] | |
よく練られた脚本というより悪いいたずらって感じ。おちょくられた気がする。 (ミッチェル) | [投票] | |
[ネタバレ?(Y2:N0)] 「オマエは【草なぎ剛】かあ〜!!」と叫びたくなるくらいに苛々した。内容を調べてある程度期待したら見事に裏切られた(苦笑)。とりあえず最後はハリウッドらしくハッピーエンドだが個人的にはパス。【シャーリズ・セロン】のキュートなセクシーさが唯一のポイント。 [review] (HILO) | [投票] |
Ratings
6人 | ||
44人 | ||
69人 | ||
35人 | ||
6人 | ||
計 | 160人 | 平均 | (* = 2)
POV
タイトルの意味を知る喜びと歓び、そして悦び (アルシュ) | [投票(84)] | 巨匠の遺作に名作なし? (ペペロンチーノ) | [投票(37)] |
さぁ あなたからメリークリスマス 私からメリークリスマス♪ (tredair) | [投票(5)] | ハリウッドのクセにサミーんだよ!! (HILO) | [投票(1)] |
Christmas movies (Ray) | [投票(1)] | 似合う?似合わない? (たろ) | [投票] |
Links
IMDB | The Internet Movie Database |
検索「レインディア・ゲーム」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Reindeer Games」 | [Google|Yahoo!] |