コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] レインディア・ゲーム(2000/米)
- 更新順 (1/2) -

★4旨すぎる話であるからセロンへの嫌疑は否定しようがないが、ベンアフの徳が嫌疑を不明瞭にする。予想されるのは女の邪悪と男の徳を包摂するオチであり、セロンがベンアフの徳の感化を受けミイラになる未来は容易に想像され、鼻腔がこの上なく広がる。 [review] (disjunctive)[投票]
★2フランケンハイマーだからなんとかするんじゃないかというのが無残に裏切られる映画。 [review] (t3b)[投票]
★4冒頭刑務所シーンの余りの胡散臭さにフランケンハイマー老いたか・・・と思ったが、終わってみれば計算のうちだったということかね。中盤モーテルでの部屋脱出シーケンスが傑作。 [review] (赤い戦車)[投票(1)]
★3オープニングシーンでラストは分かってると観客に思わせつつ....という作りはうまいが、少々チャチ感がある。シリアスなクライムムービーを期待している向きにはガッカリだろうが、軽いクライム物を期待している人にはぴったりか。 (ノビ)[投票]
★2どんでん返しは好きだし驚きはあったけど、なんとなくこの作品のどんでん返しは「だから?」って感じ。 (あちこ)[投票(1)]
★4アシュリー(シャーリーズ・セロン)に主演女優賞。顎が割れた外タレ(ベン・アフレックみたいな)顔は嫌いだけど、これは意外な展開で最後まで飽きずに観られた。 [review] (IN4MATION)[投票(1)]
★4やはりシャーリーズ・セロンは『モンスター』なんかより、こういう役柄でこそ光るなあ!ラストにはビックリ! [review] (フランコ)[投票(1)]
★2見ている間だけは・・・という志も知能も低いサスペンス。終盤にはそれすら崩壊。ジョン・フランケンハイマーがいなければ、跡形も残らぬであろうカス映画。テンポの良い演出も脚本のマズさは隠し切れない。いっそバカさ加減を押すべきであったかも。 (HW)[投票]
★4ネタバレかな? [review] (24)[投票]
★3素人強盗達のおバカ頭脳戦ムーヴィーが・・・まさかフランケンハイマーの遺作になろうとは! 一番印象に残る武器が・・・まさか水鉄砲とは! シャリーズ・セロンが出てくるが・・・やっぱりエロ姉ちゃん役。 (AONI)[投票(2)]
★4RONIN』で端緒を掴んだフランケンハイマーの完全復活。随所に見られる縦構図の若々しさと柔軟さ。そしてシニーズセロンはもとよりのアナーキーなるカジノ親爺ファリーナのイカレ加減振り。遺作となったのが心より悔やまれる。 (けにろん)[投票(1)]
★2これまた火曜サスペンスドラマ的成り立ちの「火サス映画」。しかし、2時間ドラマがフィルム撮りで、結構ハードな展開(ラブシーン含む)もあったころの、ノワールな味わいくらいはまああったかも。 [review] (かける)[投票]
★3B級テイスト満載!フランケンハイマー節も健在! (茅ヶ崎まゆ子)[投票(1)]
★3やっぱゲイリー=シニーズは悪人顔。ベン=アフレックもこう言った二枚目半の役が一番はまる。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★1[ネタバレ?(Y2:N0)] 「オマエは【草なぎ剛】かあ〜!!」と叫びたくなるくらいに苛々した。内容を調べてある程度期待したら見事に裏切られた(苦笑)。とりあえず最後はハリウッドらしくハッピーエンドだが個人的にはパス。【シャーリズ・セロン】のキュートなセクシーさが唯一のポイント。 [review] (HILO)[投票]
★3殺人と車泥棒の罪の重さは同じか?っつーの。 [review] (アルシュ)[投票(1)]
★3イヴの夜、イチャつくカップルを尻目に一人険しい顔で街を歩き、逃げ込むように入った小汚い映画館。主人公がド田舎で最悪なクリスマスを過ごす話だ。映画館を出る頃には、思わずニヤけている…そんな状況が似合う映画。 (mize)[投票(2)]
★3「クリスマス映画」という影響からか、ベン・アフレックの顔がトナカイに見える。 (ウェズレイ)[投票]
★4凄く外角高め、ストライクゾーンからは程遠いブサイクフェイスな主人公の美しい心が、赤い血のイルミネーションに彩られた銀世界に、とてもとても栄えていた。ゆるくインパクトがある彼の顔を忘れる事が出来ない…ことはないが、そこが面白かったのは確か。 [review] (ジャイアント白田)[投票(2)]
★4個人的には結構面白いストーリーだった。ただ、あんまりややこしくなるのも良くないと思う・・・ (箸尾人)[投票]
★4ストーリーはすごい面白いです。カジノのオーナー可哀相〜。 (takasi)[投票]
★3このラストを見せたかったが為にわざわざクリスマス間近に放映した番組関係者に拍手!題名も訳してみて納得。 (笹針放牧)[投票]
★4ルドルフ(ルディ)は赤鼻のトナカイ、ニックは聖ニコラス(サンタクロース)、ガブリエルは大天使?・・・これってスラップスティックコメディですよね?最初からそのつもりで見ると結構笑えました。 (田の)[投票]
★3あんなに燃えないって。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3ビデオパッケージの [review] (Madoka)[投票]
★2よく練られた脚本というより悪いいたずらって感じ。おちょくられた気がする。 (ミッチェル)[投票]
★4早くその衣装脱げよ! と、思ったけど、…そーいうことかと。 (セカン)[投票]
★3アニキと名乗る男、馬鹿すぎ。 [review] (お珠虫)[投票]
★3何かこういうの前にも見た事ある… [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(1)]
★5ラストは騙された。そして似合いすぎてるゲーリー・シニーズにも拍手! (たろ)[投票(2)]
★4ヤラレタ。 (m)[投票]
★2またかよっ! [review] (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票]
★4最後のいがいなところがよかった。そんなに強盗したいか・・・ (こえこえ)[投票]
★4思考回路ゼロの時間から、ビデオで観たのでそこそこ楽しめた。 (透子)[投票(1)]
★3手の込んだ脚本は飽きさせないが、それ以外の部分、いわゆる映画的にこれといったものがない。「どう?このドンデン返しのアイデアは」って言われてるよう。つまらなくはないんだけどね。 (クワドラAS)[投票]
★2ストーリー展開に意外性があるかもしれないけど、それがそのまま面白いってワケでもないんだよね。見てる最中はそこそこ引き込まれるけど、見終わると「なんだ、これだけか。」と思ってしまった。時々出てくる面白いカメラアングル。 (Ryu-Zen)[投票]
★3期待してなかったけど意外と面白かったので嬉しかった。 (valth)[投票]
★5これを見たときバカだった自分。何も知らずに観に行って大当たり。最高に面白かった。 (ねこすけ)[投票]
★3そこそこ面白かった。ネタバレせずにコメント書くのが難しい。シャーリズ・セロンは魅力的だ。 [review] (RED DANCER)[投票]
★3あのハンカチで鼻血を拭かれたい。だけど、点数は稼がれたくない。 (Lostie)[投票]
★2強盗団、アホ過ぎるぞ・・・ みんな、裏切ってばっかりで疲れました。 (ぱちーの)[投票]
★4展開を予想しても、それを裏切って話が進んでいくのが面白かった。 (紅麗)[投票(2)]
★2ストーリーに無理があり過ぎ。文通で恋に落ちる囚人ってのも笑えるけど、一度も会ってない相手にあんなにたくさん写真を送ってくる女も怖いぞ。ネタバレした後も納得いかなかった。ごきぶりゼリーにゃ、そりゃー囚人達も怒るわな。 (プープラ)[投票]
★3可もなく不可もなく。悪くはないが今一歩が正直なところ。意外な展開がないこともないが、さほどハラハラもしない。ベン・アフレックのせいにするのも少し可愛そう。 [review] (kinop)[投票]
★5単純明快でよかったです。わかりやすいし、適度にハラハラもしたかな?! (シナモン)[投票]
★4つまんなくはなかった!途中も私には想像できなかった展開があったし。それに最後もよかったと思う!なにせ 難しくなくて好きかも。 (truck55)[投票]
★4シャーリズ・セロンが最高だ。僕も遊ばれたい。 (ドド)[投票(3)]
★4ぼーっと見てたら、後半意外な展開に驚き。それにしてもこの映画のシャーリズは美しすぎます。 (nori)[投票]
★3始めは展開の意外さにいい感じだと期待しただけに、ラストはがっかり。ゲイリー・シニーズを安っぽくしたな〜。むかつく。 (ロシアンブルー)[投票]
★3私には前半がだらだらしてると思えました。逃げたくて逃げたくて逃げたくてたまらなかったのだろうけど話を進めて下さいって思った。 [review] (小雪)[投票]