コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

プープラ

最近は70年代のハリウッドものや60年代のフランスものにはまってます。時代を超えて面白いと思える作品ってすごい! 人間ドラマ、恋愛もの、かっこいい映画が好き。 アクションだけでストーリーがすかすかの映画は苦手。
[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
157コメント100
POV1

Comments

最近のコメント 10
★2チャップリンの殺人狂時代(1947/米)薬屋のおじさんの髪型がサリーちゃんのパパ。チャップリン=子供からおばーちゃんまで一緒に笑える映画と思ってる私としては、極悪チャップリンは見たくない。殺人に対してよりも、本当の妻子がいながらたくさんの女の人生を踏み潰してるところが。そのうえ妻子に対する愛情を美化されてもねー・・・。[投票]
★3鬼教師ミセス・ティングル(1999/米)ベッド・ミドラーのような”愛すべき嫌われ者”をキャスティングしてくれないと、本当にただの嫌な女になっちゃうよ。主人公の親友役の子は、芸達者だね。ケイティ・ホームズを応援してるから3点。モリー・リングウォルドはふっくらしたけど、雰囲気は10代のままだった。だから女優として生き残れなかったのかもだけど。[投票(1)]
★2マイ・プライベート・アイダホ(1991/米)どんな映画でも、必ず最後まで見て自分の評価を決めることを心情にしてるのですが・・・。ごめんなさい、2回トライしたけど、2回ともあまりのつまらなさに途中でリタイアしてしまいました。スキャンダラスな設定なのに、どうしてここまで面白みが無いのか。[投票]
★3ワン・ナイト・スタンド(1997/米)キャスティングと演出で、大人の火遊びのSEXYでしっとりとした雰囲気を出すのには成功してるけど、あのオチは無いんじゃないの?[投票]
★2相続人(1998/米)何も記憶に残ってない。アルトマンって、出来の良し悪しの差が激しいね。[投票]
★2スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米)ポッドレースを撮りたかったという思い入れは、充分伝わって来たけど・・・。長い長い予告編で、物語が始まる前に終わってしまった感じ。まぁ実際、壮大なシリーズの導入部分だからそれでいいのかも。次回に期待。[投票]
★2100万回のウィンク(1998/米)ドリューかわいい。でもそれだけ。[投票(1)]
★2パッチ・アダムス(1998/米)感動的なお話ではあるんだろうけど・・・。ロビン・ウイリアムズの偽善いい人路線には、もううんざり。超極悪人でもやってみろってんだ![投票(4)]
★2ミステリー・トレイン(1989/米)工藤夕貴のいもっぽさは狙いだと分かるし笑えるんだけど、永瀬のいもっぽさはなんか気持ち悪いんだなー。個人的な好き嫌いだとは思うけど。[投票(1)]
★2マドンナのスーザンを探して(1985/米)この頃のマドンナが一番好き。かわいくってビッチ度高くて。トイレでわきの下を乾かすマドンナに、当時カルチャーショックを受けました。[投票(1)]