コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フェリーニの道化師(1970/独=仏=伊)

フェリーニの映画ってサーカスだと思ってる。その進行役が道化師。だからこの映画はフェリーニみずから自分の作品のネタバレをやってるんだと思いました。秀作です。
ぱーこ

下高井戸シネマで久しぶりに見た。やはり始めと最後の道化師芸集大成が感動的。思いの外老人映画だったのも以前は気ずかなかった。表情・パレード・そして何よりニーノロータの音楽。私は8 1/2のラストと勘違いしていて、あの哀愁きわまりないラストをもう一度見たかったのに、あっさり終わったので呆然とした。youtubeであれこれ捜して、私の見たかったのは8 1/2のラストだったとわかった。でもまあイメージは同じなので、あらためてフェリーには毎回同じものをネタにしているな、と思った。

もうひとつ、小学生の時、大人のだれかが(姉か小学4年生ときの担任か)、道化師は一番実力がないとできない、それでバカをやって人に笑われていることをするんだ、と言った。一番力があるのに、わざと人に笑われる。これだ、と思った。道化師になりたい、と願った。

そんなことを思い出した。今学童でゾンビ先生と呼ばれているので、本望です。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)いくけん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。