コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] さくや妖怪伝(2000/日)

あの、なよっとしたところがいい。いかにも強そうな女の子じゃないからいいのだ。理屈こねずに気楽に見れる罪のない映画。竹中直人をナレーションに使ったり、妖怪に松阪慶子を起用するセンスが素晴らしい。
kinop

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







もうちょっと予算があれば、色々したかったんだろうなと思える。着ぐるみもいたし方ないんだろう。そういうところに目をつぶれば、結構楽しい映画だ。まず、主人公の彼女がいい。いかにも強そうでしゃきしゃきしゃべる女の子が主演だとちっとも面白くない。華奢で可憐な少女だから、見ていて応援したくなるし、ギャップが楽しいんだと思う。刀構えるところも華奢ながら颯爽として良かった。もうひとつは、良い評価している人にも同意見の人がいるかとは思うが、松坂慶子の起用。まさに妖怪の首領の土蜘蛛にぴったり。迫力も重みもあり、さすが日本映画の大女優。他の映画見て凄さを感じたことはあまりなかったが、この映画を見てさすが松坂慶子と思ってしまった。巨大化までしてくれたことには敬意を表したい。その他の脇を固める共演者もグッドチョイスだと思う。こういう人をキャスティングしたら面白いという人がうまく配役されている。出てくれた俳優さんも素晴らしい。ナレーションが竹中直人なんてにくい限り。『ホワイト・アウト』のようなハリウッドに追いつきたいというアプローチもがんばってくれればいいと思うが、「さくや」の線から攻めていくのも大いに期待できると思う。がんばれ日本!!

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)ゼロゼロUFO[*] ホッチkiss[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。