[コメント] ひかりのまち(1999/英)
手堅い。映画も手堅いがマイケル・ナイマンは、いつか「映画音楽制作理論」的な書物を著すべきだと思った。
しかし、掴みのエピソードが、トイレに行くといって伝言で知り合った男を置き去りにして帰る、だもんな。なんのエクスキューズもないんだけど(そこもすごいが)現代社会に生きててアレに共感しない人はまずいないな、と思わせることの方がすごい。ホントすごい時代になった。人間社会は確実に進歩している。ワンダーランドにようこそ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。