コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] バトル・ロワイアル(2000/日)

殺戮アクションはなかなか頑張ってて、所々「このガキどもやるな」というシーンもある。だが考えてみると中3のコワッパ達があのガン捌きや鎌使いが出来るというのはどうにも理解に苦しみ、山田太郎の中学生役も理解に苦しむが、やはり最も苦しみ抜いてたのはビートたけしか。あの絵も理解は出来るが作品としては見苦しかった。
クワドラAS

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







随所に「ガンバレ」だとか、最後には「走れ!」だとかの監督のメッセージ。話の流れの中では“言葉”として一応機能はしていたが、作品を語る上では殆ど意味がないし、余計。

だが、意外と気持ちいいロケーションな無人島でのなんでもありのサバイバルつーのはそそられたし、ゲーム終了後に於ける、たけしの一人ぼっちのラジオ体操がなんとも清々しくも孤独感に満ち溢れ、しかも笑えて気に入った。

まあ、面白かったし単純に一風変わったサバイバル映画として堂々の4点を入れる。ただ、上記のように「若者よ立派な大人になれ」みたいなメッセージを、こんな一過性で楽しめばいいタイプの殺戮映画に内包する、若しくは内包しなきゃ伝わらないのだとすると、相当日本は病んでるってことだ。

こういう映画を単純にエンターテイメントとして他に何の影響もなく楽しめる国民性は既にないんでしょうね。要はピっと線引き出来るか、自覚の問題だね。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)けにろん[*] Myurakz[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。