[コメント] パール・ハーバー(2001/米)
本筋はあまりにも陳腐。爆撃シーンのみが素晴らしいという不思議な作品。右往左往する米兵を見ているのは楽しいが、いい加減飽きてくる。日本軍の描写については何も言うまい。
艦底でイモ剥いたりお給仕したりのジュニアが、初めて触る対空砲でゼロ戦撃ち落としちゃうなんて・・・。アメリカ万歳ですなあ。まあ、文句つけ始めると色々出てきちゃうけど、未だかつて、これほどまでに真珠湾攻撃を、特にゼロ戦をかっこよく描いた作品は無かったようにも思います。艦上で白い幕に覆われていたゼロ戦がその勇姿を現した時、黒煙からすうっと現れたゼロ戦の姿・・・。マイケル・ベイ、ありがとう。浜辺でのラブラブシーンに「地上より永遠に」を、ジュニアの姿に「ザ・ダイバー」を、ルーズベルトが立ち上がったシーンに「博士の異常な愛情」をダブらせてしまった私です。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。