コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ファイナルファンタジー(2001/日=米)

まだその時機ではなかったんだ、と思いたい。
mal

魅力のない世界設定、究極につまらないストーリー展開は失敗。その失敗はこの際構わない。それよりも、この作品の唯一の存在理由たるリアルなCGが、中途半端なリアルに終わっていることがとてもさみしい。

フルCGで映画を作る理由が要るのなら、私がFFをプレイした時にCGに鳥肌の立つ感激を覚えたから。それでいい。恥ずかしながら、映像の未来が変わるかも、俳優なんていらない時代が来るのかも、と本気で思った。そういう時代が来てほしいという意味ではなく、すごい事が起こっていてそれを体験している、ということに興奮した。意味なんてなくてもこのCGで作った映画を見たいと思った人間が少なくとも一人いるんだからそれでいい。無謀な冒険をやってのけてくれたことに私は感謝したい。

でもだからこそ、心待ちにしていたその作品を見た失望は大きかった。ゲームのCGがくれた感激の断片を思い起こさせてくれるものでさえなかった。男性や老人はかなりいい線なのに、しみ・しわのない女性キャラはやはり難しいらしく、とてもリアルには見えない。すごい物の中にちらちら見える不完全な物を悲しい気持ちで眺めた。ぜひ、まだまだ、もっともっとがんばってほしい。

この作品の興行的失敗が、今後のこのような子供の夢のような試みに歯止めをかけることにならないでくれたらと思う。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)フランチェスコ[*] トシ[*] ごう[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。