[コメント] GO(2001/日)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
期待以上!在日韓国人を描いた映画というと、歴史的事実とかの問題もあるし、内容的には暗いものを想像してしまいがちだが、この映画にはそれがないところが気に入った。すごい明るくポップな映画で見ていても楽しい。かと言って在日韓国人に対しての描写をするところは、ある程度しっかりと締めていたのも、ただ楽しいだけにはならなくて良かったと思う。
俳優陣も良い。主演の窪塚洋介はそこまで好きではなかったけれどこの中ではかっこいいと思ってしまった。「国境線なんか俺が消してやる」とか前向きに立ち向かっていく姿が非常に格好つく。柴咲コウの不思議少女っぷりも彼女に合っていたと思う。彼女にはかなりハマった。もともと不思議少女系は大好きな自分。あれはたまりません!あと、中盤でかなり重要な役柄のジョンイルを演じた細山田隆人の印象も強い。感動するという面で言ったら彼がいてこそだろう。存在感たっぷりの山崎努や何気なく出演している萩原聖人なども良かった。個人的に窪塚と萩原が道端で語り合うシーンが凄く好きなので、萩原の印象が強い。
映画の中の窪塚と柴咲の恋愛も、それぞれのキャラクター性が生きて、ひと味違ったラブストーリーっぽくて面白い。劇中何度も聞くように「これはラブストーリー」として見るのもかなり良い。彼らなりの恋愛体型が映画の中の恋愛としては変わっているが、実はとてもリアルで受け止めやすかった。ラストシーンも雪が降ってきて普通ならロマンティックに終わるところを、「もー、ヤダ、こういうの。」と柴咲が否定する場面。彼らの恋愛を象徴してて好きだ。
この映画は楽しめて、考えさせられて、非常によい青春映画でした。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。