コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 修羅雪姫(2001/日)

話のチープさと迫力あるハリウッドもどきのアクション、そして役者の魅力が不思議なほどうまくマッチしており、この作品独特の味を作り出している。まぐれだと思うけど。
水木クロ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







いきなり先の話しするけど、シリーズ化するならこの敵、味方両方の魅力とスピード感だけははずさないで作って欲しい。                                                       とにかく、がんばったなーこの主演女優さん。「グラビアアイドルでここまでするのかっ」というぐらい、これだけでもう嬉しくなってしまう。そして、絡みはなかったけど、佐野史郎に嶋田久作、また松重豊 とそれぞれの役者のもつ味が出ている。嶋田久作の哀愁、ラスト近くの佐野史郎なんか、まさにこれといった感じだ。佐野史郎はあの気だるい無表情顔がいい。                                               演出の仕方に少し難癖をつけるとしたら、主人公の声、あれだけ人殺ししている人間の声はもう少しドスを利かせておいたほうがいい。掛け声の「ヤーッ」とか「ターッ」とかなんて拍子抜けするレベルである。まあ、見方によっては、そこが味なんだけどね。                                               ストーリーは、佐野史郎の属している組織に関する事以外は背景がしっかりしていて理解しやすい。単純だけどスピード感がありあきさせない、アクションものとしてはまずまず。ただ、なんで目的も果たして、大切なものになりかけた人たちも失った主人公がまた剣を取るのだろう?主人公の一部のセリフからの推測だが、暗殺集団の一族の長となる決心をしたということなのだろうか。今一つそこらへんがわからない。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。